梨の摘果作業、観賞魚の稚魚生産と一年で一番忙しい季節、
時間が幾らあっても足りません長時間労働と休暇無しの日々。
でも楽しい日々。
昨日の雪の影響で今朝の気温がマイナス8.1度。
雪の舞っている時間は養殖池に張ってある防鳥網の雪祓いを何度かしました。
夕方には止んだので夜間作業はしなくても大丈夫、助かりました。
今朝の道路はバリバリ、近くの国道は上りが渋滞です、自然の力にどうすることもできない人間の力。
今年も残りわずかになりました。
新型コロナウィルスに先の見えないトンネルを歩んでいます
1年ぶりに都内の流通拠点を見て来ました、昨年同様人出も少なくて
変わりつつある正月の迎え方が伺えます
コロナが収束すれば、コロナ以前に戻ることは❓