梨の種まきしたプランターを作業場温室に移し管理しています。たくさん発芽してきました、戸外は12月とは思えないほど寒い日々が続いています、養殖池は隙間なく氷に覆われ空気が澄んでいます。
東北方面に視察研修に参加してきました。
初日は塩釜に在る飼料会社に伺い、まだ震災の傷の癒えない宮城県の海辺に有り、地域一丸となって復興に励んでいるのが伺え、銀鮭養殖も軌道に乗りつつ在るようです、しかし原発問題が足る枷になっているようです、みなさんもぜひ銀鮭をご利用下さい安全です。
夜は震源近くで大きな地震を体験しました、普段は穏やかな大きな海も、エネルギーを受けると牙をむくことがあるのです、そんな海に2日間お付き合い頂きました。
さいたま市の苗圃場で10月5日に接いだ試験用苗の掘り取り作業を行いました。接木をした日は大変暑い思い出がありますが、今日は大変寒いです。
芽接木は活着が良く、来春の耐病試験に向けて鉢上げをおこないます。
観賞魚の選別が主作業ですが合間を見て梨園の施肥作業をしました。今年は発育枝の伸長が悪いような気がします、原因は幾つか考えられます、今年の施肥分量は?自分なりの判断で行います、
施肥量より天候に収量は左右されますね。来年の収穫夢見ながら最初の作業。
例年になく寒さが駆け足でやって来ました。
金魚の選別作業を行っています、温室のなかでの作業になります、外は冬の小雨でとっても寒いですが、作業場は温室になっていますが水を使う仕事、暖房機全開。
品種は玉黄金、安定していない種類、本命以外が多いな。
選別作業に追われながらもゆとりあるOFFシーズンです。
色々観て学習すること沢山あります。歌舞伎も観たいものでした敷居が高く気持ちだけでは実現できません、友に恵まれ鑑賞する機会を得ました、話題の役者、時の人、一生懸命に演じる力強さが伝わります。演目も面白く楽しい時間をもらいました。liveはチケットを貰ったので一人勇気を出して行ってきました。両方共ゲスト(観客)を楽しませる事、あれ、なぜ、どうなってるの?、新しいことにチャレンジし観客を驚かせることが盛り沢山です、私は梨、観賞魚を創る自分が楽しんでいるだけで、ゲストを喜ばせているのかな?、消費者に希望を聞いて喜んでもらっているのかな?、新しく驚くような事にチャレンジしてるのかな?夢をもってもらえるのかな?他の業種を見て、仕事にヒントを貰ってきます。消費者に喜んでもらう事は全ての業種に当てはまりますそれが第一ヒット。