記事一覧

国際農林水産業研究センター

ファイル 257-1.jpgファイル 257-2.jpgファイル 257-3.jpgファイル 257-4.jpgファイル 257-5.jpg

1日目は今年も旧熱研に視察研修に出かけてきました。
こちら本州では成長期でないので参考になることが少なく、夏の成長期は職場を離れることは無理。
訪ねた日は最高気温25度、とても暑いですが地元の人々は上着を羽織っていました。
田植も始まり温暖な気候、本州より世代交代が早いので小麦などの品種改良もあり、稲作は年3作もできるようです。
雨水の研究、海外研修生の受け入れ等、また熱帯果樹では根域制限栽培をされ大変興味深くヒントが得られます。

花の写真

ファイル 256-1.jpgファイル 256-2.jpgファイル 256-3.jpgファイル 256-4.jpgファイル 256-5.jpg

雪で外仕事を少し休んで。
花作りを仕事にしたい時がありました、しかし観賞魚の仕事に進んでしまいました。
何時花屋になるかも知れませんので、試験栽培は続けています、中々プロのように上手くは行きません。

あら雪が

ファイル 255-1.jpgファイル 255-2.jpgファイル 255-3.jpgファイル 255-4.jpgファイル 255-5.jpg

朝目が覚めたらいつもは暗いのに明るいので、時計を見てもいつもの時間、障子を開けたら雪景色、作業はお休み?

魚病講習会

ファイル 254-1.jpgファイル 254-2.jpgファイル 254-3.jpgファイル 254-4.jpgファイル 254-5.jpg

寒い日が続いていますが、日差しに誘われて福寿草が開花しました。
冬のオフシーズンは、色々研修会が開催れ今日は最近流行しつつある寄生虫病について、(財)目黒寄生虫館館長の小川和夫氏による講演が寄生虫病と対策について。
県水産研究所による、ウイルス対策について行われ、会場はあふれるほど集まっていました。

雪が溶けません

ファイル 253-1.jpgファイル 253-2.jpgファイル 253-3.jpgファイル 253-4.jpgファイル 253-5.jpg

成人の日に降った雪が溶けません。
雪の残る畑で、今年初めての作業をしましたが足が冷たいですね。
先月播種した梨の本葉が展葉しはじめてきました、無加温室ですが順調に発育しているようです。

研修会

ファイル 252-1.jpgファイル 252-2.jpgファイル 252-3.jpgファイル 252-4.jpgファイル 252-5.jpg

日本果樹種苗協会主催冬期研修会に1泊2日参加して来ました。
登録品種の扱い方の注意、法令遵守、プラムボックスウイルスなど内容の濃い初日、2日目はホテルを6時前にチェックアウト、6時過ぎから元卸し東京青果に会場を移して行われました。観るものも、聞くもの全て目新しい研修会でした。ここに大変お世話になりました皆様に御礼申し上げます。

ヤシガニ

ファイル 251-1.jpgファイル 251-2.jpgファイル 251-3.jpgファイル 251-4.jpgファイル 251-5.jpg

先島で沢山のヤシガニに出会うことができました、知人の案内で夜間行動です初めてのことに興奮していました、小さな個体は見かけましたが、1キロ超は幸運にも1匹出会いました20年も経っているとの事、中々見ることは地元の人でも近年ないようです。個体数も減って要るので保護しています、観光客の皆さんは観るだけにして。

行ってきました先島諸島

ファイル 250-1.jpgファイル 250-2.jpgファイル 250-3.jpgファイル 250-4.jpgファイル 250-5.jpg

慌ただしい中、例年のように出かけ、只今戻ってきました。
朝1番の飛行機に乗るために忙しく車で出かけました、途中手荷物を自宅に忘れてきたことに気づきましたが、戻る時間はありません
携帯とチケット僅かの現金で出発、不安がいっぱい。自宅にホテルに送るようにお願いをして、荷物が届くまでの3日間とてつまらなく暇、皆様にご迷惑をおかけしました。3日目夜7時すぎに荷物が到着、活動開始、知人にお願いして、ヤシガニ、蛍など探しに行き沢山のヤシガニに出会うことができました、驚いたのは夜光虫の満天の輝きには、今まで1番の感動。大自然万歳
荷物を忘れた事、自分が情けなくしかし人間万事塞翁が馬ですかね?
明日は観賞魚の初競り、翌日からは1泊研修会、今年も始動しました。

あけましておめでとうございます

ファイル 249-1.jpgファイル 249-2.jpg

年末から体調不良。人生初めての寝正月、
今日街に出てみたら正月は何処に行ったの。
今年もよろしくお願いいたします。

雨が夕方から強くなりました

ファイル 248-1.jpgファイル 248-2.jpgファイル 248-3.jpgファイル 248-4.jpgファイル 248-5.jpg

ここ一年養殖池の周りがすっかり変わりました。
時代の流れですが、日々日当たりが悪くなります。養殖業は生き物相手暮れも正月もありません。何時お休みするの?