沢山の方々のご来場有難うございます。
仕事の合間に青果市場に出かけ、梨・リンゴ・柿・栗・蜜柑・林檎・葡萄・その他沢山の種類の果物。日本の果物の素晴らしさに乾杯。
自然災害の大きさに驚き、人間の無力さに・・・・・・・・被災された皆様にお見舞い申し上げます。昨日からの大雨で、養殖池周囲の道路の冠水が始まり闇夜が長く長く・・・つらい時間が。排水溝からも水が吹きあげていましたが、今朝は水がしけて・・・・・・
毎年、集落の祭礼の頃梅雨明け、暑さの本番今年もですね。無病息災、豊作祈願。
月一度ぐらいは青果会社を見てみようと、すっかり夏模様。ハウス梨も見られました、早いですね、品物が豊富、選べる私たちは幸せ。
このハイビスカスの花が咲く度、10数年前宮古島に初めて訪ねた感動を思い出します、天皇陛下が初めて宮古島に滞在される直前、私は同じホテルに宿泊しその時頂いた花になります。
初夏のさわやかな陽気に誘われてカッコーの初鳴きを耳にしました。農園の周囲に沢山の花が咲き誇っています、今年も順番通り心和ませます。梨畑では新梢の管理に追われています、いつも追われっぱなし、あああああー
晴天が続き乾燥して麦の出来は良さそうです?気温も高く推移していますが季節の順番は変わりありません。季節感を求め青果問屋に行ってきました。
梨の花満開で忙しいはずなのに天候不順、連日の雨。都内の総合市場に出かけました、季節の先取り果物が沢山。
久しぶりに都内の市場に出かけました。月初めの月曜日、沢山の荷物で活気に満ちていました。