梨の開花が10日も早く、梅雨明けは20日も早い
この10日に追いつけず頑張ってきましたが、追い打ちをかけるかのように、梅雨明けが早く、働き方改革なんか農林水産業は関係ありませんね、朝5時から作業開始、生活は楽になりません、
此れでは担い手、後継者不足は解消できません、農林団体、農林水産省に土の香りが分かる人がいない、農林水産業の将来は?解りますよね。机上の論理にはうんざり。
梨の開花が10日も早く、梅雨明けは20日も早い
この10日に追いつけず頑張ってきましたが、追い打ちをかけるかのように、梅雨明けが早く、働き方改革なんか農林水産業は関係ありませんね、朝5時から作業開始、生活は楽になりません、
此れでは担い手、後継者不足は解消できません、農林団体、農林水産省に土の香りが分かる人がいない、農林水産業の将来は?解りますよね。机上の論理にはうんざり。
寒い季節、暖かな八重山に出かけました
戸外の路地でキュウリが生っていても地元の方々は
寒い寒いと申しております。
パパイヤの根域栽培、苦労の結晶に感激です
園芸農家のハウスの中、独自の世界観を持つ農家に
驚き、変異の植物に着眼、信念を貫く勇気と発想に
大変勉強になりました。
秋雨に台風で10日間の雨模様、農産物が心配。
天候に左右される農家国民、被害にあわれて国難
政治家の皆さんもマスコミの皆さんも選挙結果報道ばかり
投票日前までの言葉は嘘ですか、今日から上目線の先生ですから
被害にあわれた皆さんにお見舞い申し上げます。
今回の研修会は岩手県で行われました・
岩手県農業研究センターの大きさにびっくり、
100haの敷地に果樹から水稲の試験研究学んできました。
リンゴの育種家の圃場もヒントを沢山頂きました。
基本は同じでも、考え、手法、意気込みに驚いてきました。