記事一覧

勉強

ファイル 290-1.jpgファイル 290-2.jpgファイル 290-3.jpgファイル 290-4.jpgファイル 290-5.jpg

前回つくばを訪ねたのは桜の花時期でした、新緑の季節、梨の細菌感染症の接種試験の季節になり勉強に出かけてきました。
人為的に行う為、病斑の凄さに驚きました。

夕立

ファイル 287-1.jpgファイル 287-2.jpgファイル 287-3.jpgファイル 287-4.jpgファイル 287-5.jpg

今春初めての雷雨になりました、乾き気味で恵の大雨です。
果実が不揃いで摘果作業が大変、着果数は少なめになりそうです。
昨年初なりした中で期待の持てる梨に目がいってしまいます。

やっと暖かくなりました

ファイル 285-1.jpgファイル 285-2.jpgファイル 285-3.jpgファイル 285-4.jpgファイル 285-5.jpg

例年に無く開花が早まったものの、その後寒さが続き内陸や東北では凍霜害に見舞われた地域もあるようです。農業は時々自然に裏切られます、近年特に多いような気がします、失われた一作(一年)は帰ってきません、暮らしは戻りません成り立ちません、人(自分)の力の無さに?
気やすく被害に見舞われた人に来年があるさと言いますが、来年があと何回あるの。
みかんの花の香りに癒されます。

摘果作業

ファイル 283-1.jpgファイル 283-2.jpgファイル 283-3.jpgファイル 283-4.jpgファイル 283-5.jpg

摘果作業を初めて10日程経過しました。所々に育種途中の枝があります、出会うのが楽しみのように混植しています(原木は別圃場)

摘果

ファイル 281-1.jpgファイル 281-2.jpgファイル 281-3.jpgファイル 281-4.jpgファイル 281-5.jpg

採卵作業を下向きでしていました、今日は上を向いて梨の摘果が始まりました。
1日でも早く行い果実肥大を促進させます、10日前は交配作業でしたが、結果が確認できると大きくなりそうな果を残します。
今年初めて結実した個体が5個体あります、どんな梨になるの?

プロの仕事

ファイル 277-1.jpgファイル 277-2.jpgファイル 277-3.jpgファイル 277-4.jpgファイル 277-5.jpg

自然災害が多いので、冬から梨畑の改修工事を行ってきました、受粉作業も終わり、多目的防災網を載せて広げるだけになっていましたが、私の力ではどうしようもありません、プロ集団にお願いしました。畑においていっきに棚上に上げながら広げていきます、ものすごい速さです、2800平米を2時間足らず完成雹害が防げます。

幸水満開

ファイル 276-1.jpgファイル 276-2.jpgファイル 276-3.jpgファイル 276-4.jpgファイル 276-5.jpg

天候不順で強風に叩かれ梨の花が傷んでいます、幸水の受粉作業適期、幸水が満開、豊華は結実が判るようになりました。
桃、さくらんぼ開花(趣味)時間が足りない、何年もかけて育種した無名梨に初花が何品種かに付いています、夢の花の開花です。

時間が足りません

ファイル 274-1.jpgファイル 274-2.jpgファイル 274-3.jpgファイル 274-4.jpgファイル 274-5.jpg

梨の開花が始まってから天候不順も手伝って忙しです。冒険をしないと発見が少ないから冒険をしますが、時々暴走してしまいます、まさに育種も可能性を求めての冒険かな。
今時期作業に追われ時が育種で一番大切な時、あれもこれもと欲が、夢が、ふと現実が?。
朝とっても早く目が覚めてしまいます。
宿題が。

2日続きの雨

ファイル 272-1.jpgファイル 272-2.jpgファイル 272-3.jpgファイル 272-4.jpgファイル 272-5.jpg

梨栽培で一番大事な人工授粉が雨降りで出来ません。
豊華は早くも満開になりました、梨の花が咲く頃になると雨模様が続くような気がします、梨屋さんの偏見ですよね。
暖かな日が続いて予想外に開花が早っかですが、ここ数日大変寒く予定が立たない、しかし約束の日々は変更できません、お天気頼み。

花摘み

ファイル 271-1.jpgファイル 271-2.jpgファイル 271-3.jpgファイル 271-4.jpgファイル 271-5.jpg

人工授粉を行うのに必要な花粉を採取します。
質の良い新興の花を摘ん採取します、そろそろ開花が始まりました。