記事一覧

サンタンカ・ファイヤークラッカーの花が今年も咲きました

ファイル 114-1.jpgファイル 114-2.jpgファイル 114-3.jpgファイル 114-4.jpgファイル 114-5.jpg

今年も、ファイヤークラッカーの花が咲きました。みなさんに花の香りをお届けできなくて残念です。何の香りに例えればいいのか判りませんが、特に夜になると強くなります。この辺の園芸店で見た事がありません、一番お気に入りの花です
金魚の選別ももう少しになりました、養殖池から取り上げて行いますが、ウィルスフリー飼育もここまで、これからは流通を見据えての飼育になります、丈夫な金魚作りになります。
養殖池の水をひかせると、二か月程しかたたないのに、ビニール等のごみが沈んでいます、海も水をひいたら?。これが文明?

もうすぐ七夕

ファイル 108-1.jpgファイル 108-2.jpgファイル 108-3.jpgファイル 108-4.jpgファイル 108-5.jpg

七夕祭りが近付く頃から、金魚に目が向くようになります。
私たち生産者も、出荷作業に追われるようになります。
いろいろ注文が舞い込んで来ます、ナシの話題が多くブログに載せていました所、桜琉金ファンのKさんから観賞魚の話題をリクエストされ、仕事の合間に撮った写真の一部、他にも沢山の種類の観賞魚を生産しています、どうぞよろしくお願いいたします。

電力使用制限

ファイル 106-1.jpgファイル 106-2.jpg

6月も最終日、明日から夏の電力不足に備えて電力使用制限が行われます。まさか私どものような農家にまで、電力不足の影響を受けるとは、電力は潤沢にあるものとして、観賞魚の生産をしてきていました、日中も一番熱い時間(12時~14時)、日暮れから日の出まで、酸素のコントロールをするために、電気の力を借りなければなりません。
梅雨明けごろは、養殖池の水温も30℃を軽く超えてしまいます。夕方計画停電でもあれば(酸欠)、手の施しようもありません。電力不足に備えてできる範囲(思いつく事すべて)取り組んでいます。時間が足りません、資材も、あと一つも

モミジオランダ

ファイル 103-1.jpgファイル 103-2.jpgファイル 103-3.jpgファイル 103-4.jpgファイル 103-5.jpg

亜熱帯にでもいるかのようなお天気ですね。
こんな日いは、熱帯植物がよく似合います、我が家の敷地に咲く、ハイビスカス・ブーゲンベレア、とても清々しく感じられます、果物もありました、パパイヤ、台農5号は、野菜パパイヤです、チャンプルにして食べます(色づく前に)台農5号は、果物として色づいてから食べます、パパイヤ特有の香りが無く私は好きです、今日も、先日収穫しておいた物を、冷やしていただきました、熱帯の香りが、お口の中いっぱいに広がりました、他にも何種かのパパイヤが植えて在ります。
最後になってしまいましたが、やっとオランダ獅子頭の、紅葉バージョンが出来て来ました。これから、より美しく丈夫な金魚を目指します。

清々しい香り

ファイル 97-1.jpgファイル 97-2.jpgファイル 97-3.jpgファイル 97-4.jpgファイル 97-5.jpg

窓を開けると、なんと素晴らしい香りが
香りを放っている樹木は、八朔の花でした、これこそかんきつ系の香り、心休まる香り、他にも数本の柑橘も、花盛りでした。
そんな晴々した気持ちで、養殖池の給水管工事を行い、完成し、注水を開始しました。長かった養殖池造成も終了です。

新しい挑戦

ファイル 93-1.jpgファイル 93-2.jpgファイル 93-3.jpgファイル 93-4.jpgファイル 93-5.jpg

社会ではゴールデンウイークでお休みですが、休む事も無く、梨の作業を休んで新しく池を作っています。
初めて、幹之(みゆき)メダカの生産を行う池の造成を行っています。100㎡の池を2面、ブロックを自分で積んでいます。自分で出来る事は自分で、百姓はオールランドプレーヤーが私のもっとう、でも650ぽんのブロックには限界かも、以前積んだ時は若かったのか、もう少し楽だったように思います、ブロックが重い。
早く完成させないと周辺で田植えの為水が入って来ます、メダカの親も沢山の卵を持っています、とても奇麗な幹之メダカ(スーパー光)、また夢が膨らんでしまいます。

季節は駆け足

ファイル 92-1.jpgファイル 92-2.jpgファイル 92-3.jpgファイル 92-4.jpgファイル 92-5.jpg

桜の開花ではじまった春も、新緑の初夏へ、駆け足で急いでいるように見えます。
人工採卵をした金魚の孵化も始まりました。
孵化した稚魚は、泳ぎだすまで数日かかります。
季節の進むのが早いので、作業に追いついて行くのが大変なゴールデンウイーク

1日がとっても長いです

ファイル 90-1.jpgファイル 90-2.jpgファイル 90-3.jpgファイル 90-4.jpgファイル 90-5.jpg

朝3時ごろ起床人工採卵です
連日早起きが続いて、時間ボケしています。
取り上げておいた親魚が自然に産卵をする前に、私が介助して行います。20を超える組み合わせを行い、手間取って時間が昼ごろになってしまうと、孵化率が落ちてしまいます。1匹づつ採卵をし、1匹づつ精をとって行きます、根気と時間との勝負になります、厄介なことに金魚なのに、卵・精に水分が付くと受精しなくなってしまいます。毎回精は、顕微鏡で確認をしながらの作業になりなす。

忙しい毎日

ファイル 89-1.jpgファイル 89-2.jpgファイル 89-3.jpgファイル 89-4.jpgファイル 89-5.jpg

晩霜、時雨、にわか雨と、目まぐるしく変わる天気に振り回されています。梨の花が咲き始めると気紛れになる天気。
梨畑に、花の中に葉が目立つようになり、金魚の人工採卵が始まります、幸水の花が咲くと、金魚の採卵適期になります。
多品種の採卵を行うためには、どうしても人工採卵をするしかありません、明日からam2時起床になります、金魚の朝は早いので、付き合うのが大変?、でも楽しい夢が膨らみます。

養殖池の周りが賑やかです(金魚・めだかより)

ファイル 71-1.jpgファイル 71-2.jpgファイル 71-3.jpgファイル 71-4.jpgファイル 71-5.jpg

日が長くなり、日差しが強くなって、目が覚め多金魚たち。
池の周りで、建設工事で賑やかです、それでも物音にも驚かずに餌を求めています、冬眠が明けたようです。
金魚にとっては、いよいよ春本番になって来ました、気温はまだ寒いのですが自然には敏感な動物の本能ですね。